藤原学思 「Q」を追う 陰謀論集団の正体

アメリカ合衆国陰謀論を展開し、大統領にまで影響を及ぼす「Qアノン」。その集団が信奉する「Q」とはいったい何者なのか? 匿名掲示板への投稿から始まり、世界中に影響を与えた人物の正体を、朝日新聞記者が追う。

朝日新聞デジタル」で反響の大きかった連載記事を増補して書籍化。「Q」が匿名掲示板で生まれた事実から、その管理人と関係者へのインタビューを中心に記事は進む。新聞を読むための副読本、参考図書として充実の内容。匿名掲示板が日本で生まれて20年超。私の認知している限り、今は社会的な影響力はほぼないが、海を越えてこんなに大きな力を発揮するとは。

続きを読む

森博嗣 ナ・バ・テア

永遠に死なない子どもたち「キルドレ」と企業による代理戦争が続く世界。優秀な戦闘機乗りのクサナギは、伝説の撃墜王で大人のパイロットに出会う。彼から学び、彼と戦い、彼とともに過ごした。いつしかクサナギの目は彼を追っていた。

1作目「スカイ・クロラ」に続き、清涼院流水の巻末著者インタビュー付き。刊行当初以来の再読で、もっとロマンチックな物語だと記憶していた。こんな男だ女だと意識する話だったとは。この20年で私の感じかたが変わったのだ。

続きを読む

沢寿郎 鎌倉史跡見学

源頼朝が幕府を開いて約300年。武家政治の中心地として栄えてきた鎌倉。室町時代までの鎌倉の歴史を、歴代統治者や仏教、文化の史跡を中心に紹介・解説する。

淡々と鎌倉史を述べる「鎌倉殿の13人」「逃げ上手の若君」副読本に相応しい1冊。禅に傾倒したジョブズには、素晴らしい師匠がいたからだ。津田梅子が6歳にしてアメリカへ渡ったのは、社会情勢の大きな変化を予感した家族がいたからだ。頼朝が鎌倉に幕府を築いたのも、終いには滅びてしまったのも、歴史には理由があると教えてくれる。幕府設立前から存在し、実朝渡宋の夢が叶わなわなかったときも、和田合戦の舞台になったときも、由比ヶ浜はそこにあったとの解説文は涙を禁じ得なかった。この一文のために読む価値があった。

以下の岩波ジュニア新書を合わせてどうぞ。